Guess Which
(KIT-STEGROUP)
このページには16種類の画像があります。すべて PNG形式の画像です。
各画像をクリックすると本来のサイズで表示され、デスクトップなどに個別に保存可能です。
もし、これらの画像全体を一度に保存したい場合は、お使いのブラウザの 「名前を付けて保存する」
機能を使って、このページを "guess-which.html"
として保存すれば、全ての画像は、
guess-which.fies フォルダー の中に集められます。 |
A | B | C | D |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
E | F | G | H |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
I | J | K | L |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
M | N | O | P |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実はこれらの画像は、それぞれが "stego
画像(別の情報が埋込まれた画像)である" か "否" かを、一つ一つ皆様に判定していただくための材料として用意したものです。 判定には
どのようなソフトを使っても構いませんし、自分の感だけに頼っても結構です。stego画像 に関しては、何れも Qtech HV
を使ってファイルを埋込んでいますが、埋込みファイルの種類は 全て テキストファイルです。"埋込データーをテキストに限定している"
ことが判定のヒントになるかどうかは何とも言えません。 皆様にお願い致します。 探偵(detective)になったつもりで、それぞれの画像を判定していただき、その結果を 「メッセージ送信専用ページ」からご報告ください。 報告の書式(送信ページのメッセージ入力欄の書式)は、以下のように お願い致します。ただし、"Yes"とは、当該画像を "stego画像"と判定した場合であり、 "No"はそうでない場合です。 ------------------------------------------------ <判定結果の報告> A: No (画像の明るさヒストグラムが自然な形になっているため。.) B: Yes (何となく怪しげであるから。.) C: No (こんな簡単な画像に他の情報は埋込み難いと思うから。.) ................... P: Yes (怪しそうに見えるから。) ------------------------------------------------ 上記のような報告が届きましたら、速やかに各画像ごとの 「正解/不正解」 を精査し、"総合正解スコア(Detective Score)" をお知らせします。(スコアは -16 ~ +16の範囲) 更に各 stego画像 に埋め込まれたファイルを抽出するための 「Access Key」と「Complexity Value」もお知らせ致します。 以上のお知らせは、インターネットの以下のURLに 出来るだけ早く 掲載いたします。 http://datahide.org/BPCSe/detective-score/abcde.html (但し、 "abcde" 部分は、「メッセージ送信専用ページ」に入力された 皆様のEメールアドレスの先頭文字列、即ち @ 記号の左側の文字列です。) なお、このお知らせページは掲載後、2週間ほどで閉鎖する予定です。 |
(Back
to Home) (最終更新日: 2021, 01, 22 河口英二) |